れもんどう

エンタメとポイ活が好きなITエンジニアのつぶやき。

応用情報技術者試験 合格しました!

応用情報技術者試験を2021年10月 秋期試験で受けてきました。

無事、合格をしましてそのご報告です。

2年前にも受けたんですけど、その時は無事不合格でした(笑) そこから前回までの間、ちょっと鬱な気分になったりと体調が芳しくなくて仕事へのやる気が壊滅的だったので勉強も中断していました。

ですが、元気もやる気も戻ってきたので再び受けてみようと・・!何より原動力は応用情報技術者試験に受かることで資格手当が月3000円もらえることです。自分の給料にも繋がって、仕事の知識にも繋がるので一石二鳥でしかないですね。

勉強方法としては、午前試験は基本情報などを受けたことがある人はご存じであろう 応用情報試験ドットコム。ひたすらに午前試験の過去問を解いてました。

問題解くだけでは用語は覚えられないのでテキストも買いました。

大滝みや子さんの 応用情報技術者 合格教本はいろんな方がオススメされてますよね・・!テキストを読むだけでなく、reminDOというアプリを使って、暗記帳を作ってこれもひたすらに解いてました。reminDOの良いところは、忘却曲線に基づいて問題を出題してくれるところです。記憶に定着しやすく、効率よく勉強することが出来ます。

 

あとは、過去問ですね。上記で午前対策は出来ていますが、やっぱり記述のある午後問題は私は苦手なのです・・。知識も読解力も書く力もいりますよね。IT技術者は知識はもちろんだけど、一番は伝える力と読み解く力ですもんね・・仕事してるとまじで思うのでこの試験は割と的を得てるんだろうなと思ってます。

回答方法や長文読解に慣れることが、午後試験に受かる近道なんだなと今回受けて思いました。すぐにすぐ文章読む力は伸びるだけではないので、普段から読書をすることをオススメします。私は元々 文章読むのが好きでないし今でも好きでないんですけど、読書するようになってから、文章の理解力は上がりました。

ぜひ、文章読むの苦手って方は、自分の興味分野の本から読んでみても良いかもですね。

 

次は今年の秋期にあるプロジェクトマネージャー試験に挑戦する予定です。

更に高難度なのでもう今からドキドキ・・・・・・。